鉄道の便がいい藤枝駅・藤枝市観光案内所をスタート&ゴールに市の中心部を巡る30kmのサイクリングコース。藤や桜の花の名所、東海道21番目の岡部宿などを観光します。平坦な道が多いですが、岡部宿の先は起伏があるため、脚力が不安な方は折り返して楽しむのもおすすめです。
また、藤枝市には15ヶ所の休憩・修理スポット「ふじえだバイシクルピット」(愛称:えだピット)が設けられています。サイクリングの途中で困ったことがあれば、お気軽に立ち寄りください。各えだピットの詳しい場所は下のコースマップからご確認いただけます。
サイクリングマップダウンロードはコチラから

コースマップ

市内の観光情報が豊富でスタッフが相談にも乗ってくれ、サイクリングのプランニングに最適。藤枝茶をはじめとする地元の農産物・菓子・食品も販売しています。
滞在時間 15分
自転車で15分

四季折々の花々が楽しめる蓮華寺(れんげじ)池公園。春は桜や藤の花、夏には蓮の花が池に浮かび、訪れる人の目を楽しませてくれます。
滞在時間 45分
自転車で10分

室町時代、この地の豪族、一色信茂が今川氏の命を受けて築城した田中城。下屋敷跡には城ゆかりの建物や庭園が移築・復元されています。
滞在時間 30分
自転車で30分

岡部宿を代表とする大旅籠の一つ。江戸時代の大旅籠で現存している建物は極少数で、現在は当時を学ぶ歴史資料館となっています。
滞在時間 50分
自転車で30分

おいしい手作りのパンが地元でも人気。裏手の葉梨川で花を愛でながらゆっくり休憩を。農業・味噌づくり、そば打ち体験なども行っています。
滞在時間 35分
自転車で30分

市内の中心部を流れる瀬戸川。その両岸は約500本の桜が植えられているお花見スポットで、堤防沿いには約2kmの桜トンネルが続き、東海随一と言われています。
滞在時間 30分